トップ > 書画関連書籍 > 篆刻・刻字教本 > 書道書籍 芸術新聞社 ウルトラかんたん篆刻 A5判112頁 【メール便対応可】 (800666) 書道テキスト 書道参考書籍 書道字典 墨場必携

書道書籍 芸術新聞社 ウルトラかんたん篆刻 A5判112頁 【メール便対応可】 (800666) 書道テキスト 書道参考書籍 書道字典 墨場必携

真鍋井蛙・編著
おどろき、桃の木、画期的!
著者、奇跡の大発見「ロウソク転写法」を初公開(実用新案:登録第3197641号)!
印稿づくり、転写の方法、刻り方、印の押し方、失敗活用法など、わかりやすい解説&写真がいっぱい!講座、授業のテキストにも最適です。
【目次】
はじめに
第1章 準備・練習 ウルトラかんたんに印がつくれる「篆刻のアイテム」/用具と用材の説明/作品完成までの流れ/作品づくりの前に、刻る練習をしてみましょう[1
直線を刻る準備/2 印刀の持ち方/3 運刀の仕方/ 4 直線を刻る/5 交差する線を刻る/6 前線を刻る]
第2章 作品づくりに向けて ステップ1 印稿をつくる/ステップ2 印面を整える/ステップ3 ロウソク転写法/ステップ4-1 白文を刻る/ステップ4-2
朱文を刻る/ステップ5 印を押す/ステップ6 印を修正する/ステップ7 作品完成 Column 1 従来の転写法
第3章 字体別ポイントと失敗活用法 アルファベット印/ひらがな印/篆書印・楷書印/肖形印/転写がズレた時/朱文と白文を間違えた時 Column
2 撃辺について 朱文が欠けてしまった時/印刀がすべってキズが出来た時/刻りの悪いもの/名人の印の観賞 Column 3 ほれば楽しい
第4章 奥深い篆刻の世界 印の歴史/篆書の種類/姓名印のきまり/さまざまな篆刻の用具/いろいろある篆刻の楽しみ方/篆刻作品集[反対語を楽しむ/密かで深い楽しみ/石は生きている/
「不思議・発見・笑い」をくれる] Column 4 広くて深い篆刻の世界
第5章 かんたん篆刻字典(サンプル集) 十干印(白文・朱文)/十二支印(白文・朱文)/ひらがな(白文)/ひらがな(朱文)/アルファベット・数字(白文)/篆書(白文・朱文)/肖生印(白文)/
肖生印(朱文)
【商品材質】紙
商品実寸法mm:163*215*8
商品実重量g:240
外装寸法mm:
外装+本体重量g:
包装資材:
取扱注意事項
商品コード : 800666 |
製造元 : 芸術新聞社 |
価格 : 1,980円(税込) |
ポイント : 99 |
 |
19pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
